クルマ

ヘッドライトの黄ばみ、曇り対策。ソフト99のヘッドライトリフレッシュを使って黄ばみを50分で直してみた。

こんにちはベルです。 ヘッドライトの黄ばみに困っていませんか? 結論から言うと一番簡単で時間がかからないのは手塗りコーティングであるソフト99のヘッドライトリフレッシュを使用しての補修だと思います。 (function(...
0
クルマ

トラックにも使える幌の補修テープ。NBロードスターの幌をペタックスで補修!

こんにちはベルです。 オープンカーに乗っていて幌が破れて困っていませんか? 今回は破れた幌を簡単に補修出来るアイテムを紹介します。 結論から言うとこちらを使用しました。 (function(b,c,f,g,a,d,...
0
クルマ

マツダのロードスター(NB)は北海道の雪道を問題なく走れるのか?冬の宗谷岬に向けて走った経験をブログにしてみた。

「ロードスターを買おうと思っているけど雪道は問題なく走れるの?」と心配になっていませんか? 結論から言いますと「なんとか走れる」です。 僕は以前に冬の北海道をロードスター(NB)で走り元旦の宗谷岬を目指した事があるのですが、そ...
0
バイク

車検はクリア出来るのか?LCIパーツさんのスリップオンマフラーを買って付けて車検に行ってきた話。(BMW R1150R ロックスター)

ノーマルマフラーの排気音が静かすぎて「もう少し刺激が欲しい」と思う事がありませんか? この記事ではコストパフォーマンスの高いスリップオンマフラーを販売しているLCIパーツさんのスリップオンマフラーを購入し、僕のBMW R11...
0
バイク

冬の北海道でバイクは乗れないのか?僕が元旦に氷の上をバイクで走って北海道の宗谷岬に向かった時の話。

雪国では冬にバイクに乗れないのかな?と考えた事はありませんか? 結論から言うと工夫をすれば真冬で地面が凍っていても乗れます。 僕は以前、元旦に北海道の宗谷岬にバイクに行ったことがあります。その時の日記を残しているので興...
0
その他

僕が日本一周中に「本当に役に立った」と感じた厳選スマホアプリ10選

これから日本一周や長期旅行を計画している人がどんなスマホアプリをダウンロードすべきなのか? そこで日本一周を終えた僕が旅の中で本当に役に立ったアプリを紹介します。 グーグルマップ ぶっちぎりで役に...
0
その他

100万円かけて8ヶ月間で日本一周を終えた僕の感想と気付き。

こんにちは ベル です。 今日は日本一周を終えた僕の感想を書いていきたいと思います。 結論から言うと「お家最高!」これ一言に尽きますね。 仕事辞めて100万円を使って「それだけかよ!?」と思うかもしれませんが本当...
0
その他

今まで損してた?EneKeyを作ってみたら凄く便利でガソリンも安くなった話。

昨日、以前からずっと気になってるENEOSのエネキーを作ってみました。 結論から言うと本当に便利で、値段も凄く安くなる(現金からリッター4円引きとか)ので日本一周前に作っておくべきだったなと後悔しているところです。 エ...
0
その他

DJI MAVICminiを買った日本一周前の過去の自分へ「ドローンは生半可な気持ちで購入するな」と伝えたい。

こんにちは日本一周を終えたベルです。 今回は ドローン の事について書きたいと思います。 日本一周出発前に「日本中の色んな景色をドローンで撮ってみたい」そう考え約6万円でDJIのMAVICminiという機種をAmazonで購入...
0
クルマ

残価設定型で買ったN-WGNを購入後たった1年で手放す?病気で車に乗れなくなった親戚の為に僕が手伝った時の話。

残価設定型で車を購入したけど訳があって直ぐに手放さないと駄目な状況になったりしてませんか? 最近、僕は親族が所有していたホンダのN-WGNを手放すのを手伝ったのですがその時の話をしようと思います。 まず、結果からいうと残価設定で買っ...
0
タイトルとURLをコピーしました