車とバイクのベルブログ | ページ 8 | 車とバイクを楽しもう!
クルマ

最強のヘッドライトの黄ばみ・曇り対策。ソフト99の製品を使って黄ばみを直してみた

ベル こんにちは車大好きなベルです。 ヘッドライトは日光や熱の影響で劣化し、黄ばんでしまうことがあります。 そんなヘッドライトの黄ばみに悩んでいる方に、ソフト99の「ヘッドライトリフレッシュ」を使った補修方法をご紹介します。 この記事は、以...
0
クルマ

トラックにも使える幌の補修テープ。NBロードスターの幌をペタックスで補修!

ベル 元ロードスター乗りのベルと申します。 ロードスターの幌にキズや穴が開いてしまった! そんな時に活躍するのが、トラックなどにも使えるペタックスの幌用補修テープ。簡単に貼り付けられ、外観も損なわれないので、愛車のNBロードスターの幌をキレ...
0
クルマ

マツダのロードスター(NB)は北海道の雪道を問題なく走れるのか?冬の宗谷岬に向けて走った経験をブログにしてみた。

「ロードスターを買おうと思っているけど雪道は問題なく走れるの?」と心配になっていませんか? 結論から言いますと「なんとか走れる」です。 僕は以前に冬の北海道をロードスター(NB)で走り元旦の宗谷岬を目指した事があるのですが、その時の日記があ...
0
バイク

車検はクリア出来るのか?LCIパーツさんのスリップオンマフラーを買って付けて車検に行ってきた話。(BMW R1150R ロックスター)

ノーマルマフラーの排気音が静かすぎて「もう少し刺激が欲しい」と思う事がありませんか? この記事ではコストパフォーマンスの高いスリップオンマフラーを販売しているLCIパーツさんのスリップオンマフラーを購入し、僕のBMW R1150R(rock...
0
バイク

冬の北海道でバイクは乗れないのか?僕が元旦に氷の上をバイクで走って北海道の宗谷岬に向かった時の話。

雪国では冬にバイクに乗れないのかな?と考えた事はありませんか? 結論から言うと工夫をすれば真冬で地面が凍っていても乗れます。 僕は以前、元旦に北海道の宗谷岬にバイクに行ったことがあります。その時の日記を残しているので興味のあるかたは読んでい...
0
その他

空撮はドローンを飛ばせる場所を探すのに苦労するかも?資格や規制についても紹介

ベル こんにちは!日本一周中にドローンを使って景色を撮影していた事があるベルと申します。 ドローンを使って壮大な景色やダイナミックな映像を撮影したい!そんな夢を抱く方も多いのではないでしょうか。しかし、いざ空撮を始めようと思っても、「ドロー...
0
クルマ

残クレやばい?貧乏人が残クレで買って売るときに後悔した話をブログで紹介

ベル こんにちは!残クレでちょっと大変な目にあったことがあるベルと申します。 残価設定型で車を購入したけど訳があって直ぐに手放さないと駄目な状況になったりしてませんか? 最近、僕は親族が所有していたホンダのN-WGNを手放すのを手伝ったので...
0
バイク

バイク(R1200GSA)に金額の安いシンコータイヤを自分で交換

ベル こんにちは!BMWのR1200GSA乗りのベルと申します 長距離ツーリングを快適に楽しむなら、タイヤの状態は常に良好に保ちたいですよね。 しかし、純正タイヤは高価で交換費用がネックとなることも。 そこで今回は、低価格ながら高性能なシン...
0
バイク

ダサい?評判は?ヤマハのヘルメットzenith(ゼニス) YJ-14をレビュー

ベル 妻のヘルメット用にヤマハのYJ-14を購入したベルと申します。 ヤマハのヘルメット【YJ-14】は、インカムのスピーカーがすっぽりハマるスペースが確保されています。そのため、インカムを装着しても耳が圧迫されにくく、快適に走行することが...
0
クルマ

車(トヨタ30プリウス)のスマートキーが電池切れ!電池交換をやってみよう

トヨタ30プリウスのスマートキーが電池切れでドアが開かなくなった!焦りますよね。 でも大丈夫! 電池さえあれば工具もほとんど必要なく、たった5分程度で簡単に電池交換できます。このブログ記事では、電池交換の手順を写真付きで分かりやすく解説しま...
0
バイク

最強に便利!キャンプや車中泊をする人におすすめのポータブル冷蔵庫(車載冷蔵庫)

ベル こんにちはキャンプや車中泊で旅をするのが大好きなベルと申します 夏の暑い日差しの中、キャンプ場でぬるくなったビールを飲んだことはありませんか?車中泊でせっかく用意した食材が腐ってしまった経験はありませんか?そんな悩みを解決してくれるの...
0
クルマ

車中泊や車で仕事をしている人におすすめ!車用のハンドルテーブルについて

ベル こんにちは車中泊で旅をすることが多いベルと申します。 長距離移動や車中泊で、ちょっとした食事や作業スペースがあると便利ですよね。 そんな時に活躍するのが車用ハンドルテーブルです。ハンドルに簡単に取り付けられるので、車内にスペースを確保...
2
クルマ

自動車(30プリウス)の後部座席にDIYで自作の作業テーブルを作る

今回は30プリウスの後部座席に自作で脱着式のテーブルを作った話を書こうと思います。 自作テーブルを作った結論から先に書くと「殆ど使わなかった」です(笑) 「自作テーブルはどう作るのか?」「なぜ、せっかく作ったテーブルを殆ど使わなかったのか?...
2
クルマ

評判は?ダサい?ナンカンのマッドスターラジアルAT(15インチ)を実際に履いてみた

ベル こんにちは!自動車大好きなベルです。 「ホワイトレターが入った安くてカッコいいオフロードタイヤが欲しい!」 そんなあなたにおすすめなのが、ナンカンのマッドスターラジアルATです。しかし、実際に履いてみると「ダサい」という声もちらほら…...
0
クルマ

車のエアコンをつけるとブーン!と異音が発生。原因や修理費用について

ベル こんにちは30プリウスを所有しているベルです。 今回はそのプリウスのエアコンからブーンという大きな異音がした時の事を書いていこうと思います。 僕の場合はすでに解決したのですが結論から言うと ・「僕の場合はディーラー保証期間だったので無...
0
クルマ

買うならどのグレード?プリウス30前期に乗って一年経ったのでレビュー

1年前にプリウス30前期を購入し、実際に乗り続けてきた私のレビューをお届けします。燃費や乗り心地、使い勝手など、購入を検討している方にとって参考になる情報を盛り込みました。 さらに、グレードごとの違いや選び方のポイントも解説しているので、自...
0
クルマ

ステアリングスイッチが反応しない!購入した30プリウスにオプションのケーブルを取り付け

ベル こんにちはプリウスオーナーのベルと申します。 ナビを交換した後、または最近買ったプリウスのオーディオ側のステアリングスイッチを押しても無反応で曲が送れなかったりボリューム調整出来なかったりしてないですか? 僕もそうだったのですが結論か...
0
クルマ

プリウス(ZVW30)は雪道に弱いのか?実際に走ってみて感じた事

今回はZVW30プリウスの2WDは雪道に弱いのか?ということについて書いていきたいと思います。 結論から先に言いますと「普通のFFの2WDと大差は無い」です。 以下にその理由と詳細を書いていこうと思います。 この記事はこんな人向け プリウス...
0