PR
beruote

バイク歴30年以上のバイク系メディアのWEBライター。
車、バイク、キャンプが大好き。
過去にバイクで年越宗谷、ベトナム縦断、台湾一周、日本一周を経験。
バイクや車、旅に関する事を書いています。

beruoteをフォローする

同じ番号のナンバープレート再交付!費用や必要書類、外し方等を解説

クルマ
記事内に広告が含まれています。
ベル
ベル

こんにちは!車大好きなベルです。

うっかりぶつけてしまったりしてナンバープレートを破損したりして困ってませんか?

そんな時はナンバープレートを再発行して新品にしてもらいましょう。

今回は同じナンバープレートの再交付である ”同一番号再交付” についてその方法をなるべる分かりやすく書いていきたいと思います。

この記事は、こんな人向けに書かれています。

  • ナンバープレート再交付の費用や手続きを知りたい人
  • ナンバープレートの外し方を知りたい人
  • 同じナンバーの新しいプレートが欲しい人

\買取査定ならカーネクスト/

スポンサーリンク

ナンバープレートの”同一番号再交付”の意味

ナンバープレートの画像

大切な愛車のナンバープレートが著しく汚れたり、ぶつけたり当たったりして曲がっていると折角かっこいい車も見た目が悪くなりますよね。

そんな時に同じ番号のナンバープレートを再発行するのが ”同一番号再発行” と言います。

通常、ナンバープレートを新しく交換する際は、新しい番号が割り振られます。しかし、愛車に深い思い入れがあるなど、同じ番号を維持したい場合に、有料で同一番号の再交付を申請することができます。

この手続きを行えば、車体は新しくなりますが、それまで使っていた番号そのものを受け継ぐことができます。ナンバープレートの番号にこだわりがある方にとっては、大切な番号を残すことができる有用な制度だと言えます。

ナンバープレートが盗まれたり文字が数字が判別出来ないほど破損している場合は”番号変更”

車を盗もうとしている人の画像

ナンバープレートを盗まれたり文字や数字が読み取れないまでに破損している場合は “番号変更” という別の手続きとなります。

ナンバープレートが盗難や破損で、従来の番号が判別できない状態の時は、「同一番号再交付」ではなく、「番号変更」の手続きを行う必要があります。この場合、全く新しい番号が割り当てられることになります。

従来の番号を引き継ぐための「同一番号再交付」は、ナンバープレート自体が判読できる状態で、番号が分かる場合にのみ可能な手続きなのです。

盗難や破損で番号が不明な場合は、「番号変更」を選択して手続きを行い、新しい番号のナンバープレートを交付してもらうことになります。

ナンバープレートの同一番号再発行はどこで行うか?

同一番号再交付の申請は使用の本拠の位置を管轄する運輸支局・検査登録事務所で行う必要があります

例えば東大阪住民である”大阪ナンバー”であれば寝屋川市にある大阪運輸局へ

大阪市民で”なにわナンバー”であれば住之江区にある”大阪運輸支局なにわ自動車検査登録事務所”に行く必要があります。

これについては例外は無く、必ずその場所に行く必要があります。

ベル
ベル

近くの運輸局に行けばいい訳じゃないんですよね。下に全国の運輸支局の管轄を調べれるリンクを張っておいたのでクリックして検索してみてください。

\普通車はクリックで運輸支局を検索/

\軽自動車の場合は軽自動車検査協会/

どうしても自分で行けない場合やめんどくさい人は司法書士や自動車販売店に委任

BMWの販売店の写真

自動車販売店などに併設されている自動車諸手続き代行に委任して、同一番号再交付の申請ができます。代行手数料とともに再交付手数料も同時に支払う必要があります。

運輸支局に直接申請する方が手数料は安く済みますが、代行業者の方が手続きが比較的スムーズです。利便性や費用を考慮して、ご自身に合った窓口を選ぶことになります。いずれの場合も、必要書類を揃えて手続きを行うことが重要です。

ベル
ベル

自分でやる場合と代行に依頼する場合のメリット・デメリットを以下にまとめてみました。

項目自分でやる場合司法書士・車屋さんに代行してもらう場合
メリット* 手数料が安い* 手間がかからない * 時間短縮できる * 正確性が高い
デメリット* 手間がかかる * 時間が必要 * 書類作成が難しい * 不備があるとやり直しが必要* 手数料がかかる
所要時間* 約半日~1日* 約1週間
手数料* 1,300円* 5,000円~1.5万円
難易度* やや難しい* 簡単
おすすめの人* 手間を惜しまない人 * 手数料を抑えたい人* 手間をかけたくない人 * 時間がない人 * 不安な人

ナンバープレート同一番号再発行の申請に必要な物

書類をイメージさせるような画像

ナンバープレートの同一番号再交付(ナンバープレート再交付)の手続きには、以下の要点があります。

  1. 再交付の条件:
    • ナンバープレートが全ての文字・数字が読み取れる状態で、折れ曲がったり、汚れたり、傷ついたりした場合に、同じ番号でナンバープレートの再交付ができます。
    • 元のナンバープレートと同じ種類である必要があります。異なる種類のプレートで同じ登録番号にしたい場合は、「自動車登録番号標等の交換申請」となります。
    • ナンバープレートが盗難、紛失、文字の欠落、汚れなどで全ての文字・数字が読み取れない場合は、「番号変更」の手続きとなります。
  2. 申請書類:
    • 自動車検査証(写し)
    • 自動車登録番号標再交付申込書(運輸支局等窓口もしくは番号標交付代行者窓口にて入手)
    • 自動車登録番号標交付手数料
  3. 手数料:
    • 交付手数料は都道府県によって異なりますが、おおよそ2,000円程度です。また、字光式やペイント式などによってもナンバープレートの価格が異なります。字光式の方が高くなることがあります。
ベル
ベル

忘れずに申請書類と手数料は持参するようにしましょう!

ナンバープレート同一番号再発行の申請の手順

まずは運輸支局窓口や自動車票板交付所に行って自動車登録番号標再交付申込書をもらい、必要な箇所を書き込みます。

場所によっては運輸支局にある下の画像のような端末を利用して入力、発行してもらうことも可能です。

運輸支局にある端末の写真

  • ナンバープレートの番号
  • 再交付の理由(き損or汚損)
  • 車体番号
  • 所有者と使用者の名前
  • 所有者と使用者の住所
  • 申請者の名前と連絡先

これらを書く、または入力した物を隣接した運輸支局に提出すると承認の印鑑を押してくれます。

承認印鑑を押された自動車登録番号標識再交付・交換申請書の画像

それを再度、自動車票板交付所(交付代行者窓口)に提出、交付手数料を支払います。

すると引換証がもらえます。

自動車登録(車両)番号標再交付引換証の画像

引換証には受け渡しの期限が書いてありますので必ずその期間(約一ヶ月)に受け取りに行きましょう

申請からだいたい4~5日後に受け取れる事が多いです。

交付可能期間になると返納するナンバープレートと引換証を持参し自動車票板交付所(交付代行者窓口)に向かい新しいナンバーを受け取ります。

ベル
ベル

フロントのナンバーではなく、リア側のナンバープレートの再交付の場合は封印を受ける必要があるので該当する自動車の持ち込みが必要です。

まとめ

同一番号再交付の手続きは簡単なのですが何度も陸運局に足を運ぶ必要があるので思った以上に手間がかかります。

なるべくナンバープレートを破損させないように普段から気をつけていたいですよね。

以上、同一番号再交付の手続きについてでした。

おしまいヽ(=´▽`=)ノ

今の愛車の価値だけでも把握するためにカーネクストを利用してみませんか?

愛車を手放そうか迷っていませんか?愛着があるから手放せないと思っていませんか?そんな時はまず、カーネクストの無料査定をお試しあれ。

中古車の適正買取価格は実は業者によってかなり違うんです。一般的に中古車買取相場は非常に分かりづらいもの。でも買取額がわからないと、正しい判断もできません。

でも心配無用!カーネクストなら資格を持った専門のスタッフが、適正な金額を算出してくれます。

まずはカーネクストの無料査定を活用するのがおすすめです。お気軽に査定だけでも申し込んでみては?査定金額を知ることで、次のステップへ進むかどうかを判断しやすくなります。

査定に全く費用は掛かりませんし、強制的に売却を求められることもありません。あくまで中立的な立場から、適正価格を算出できるのがカーネクストの大きな強みです。一歩を踏み出すか迷っているなら、まずは無料査定から始めてみませんか?

\買取査定ならカーネクスト/

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました