PR
beruote

バイク歴30年以上のバイク系メディアのWEBライター。
車、バイク、キャンプが大好き。
過去にバイクで年越宗谷、ベトナム縦断、台湾一周、日本一周を経験。
バイクや車、旅に関する事を書いています。

beruoteをフォローする

費用はどれぐらい?車庫証明を自分で行って申請してみた。

クルマ
記事内に広告が含まれています。
ベル
ベル

こんにちはベルです。

車を購入しようとしてるけど車庫証明を自分で取りに行けたら代行費用を浮かせれるのになーと考えた事ありませんか?

結果から言うと車屋さんじゃなくても申請は可能です。

今回はそんな車庫証明(軽自動車を除く)の申請方法について書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

車庫証明とは

車庫証明とは正式には自動車保管場所証明書といいます。

新車や中古車を購入する際やリース契約時にも必要になる証明書となります。

少しだけ手続きがややこしいので殆どの方は車の契約時に販売店様にお願いしている人が多いのではないでしょうか?(販売店によっては理由があって必ず代行をお願いする所もあります)

なお、お住まいの自治体によっては書庫証明が必要のない所もあり。

車を購入する際にこの車庫証明の申請を自分でやれば車庫証明の費用が節約出来るわけです。

ベル
ベル

手続きが少し面倒だからプロの車屋にお任せするか、自分で申請してコストを抑えるか悩ましいですね。

車庫証明申請に必要な書類

車庫証明に必要な書類は5種類あります。

  1. 自動車保管場所証明申請書(正と複の計二枚)※a
  2. 保管場所標章交付申請書(正と複の計二枚)※a
  3. 保管場所の所在地と配置図
  4. 使用者の住所を確認出来るもの(運転免許のコピー等、ただし本人が申請する場合は確認のみ)
  5. 以下のうちのどちらか ※b
    • 保管場所使用権限疎明書面(自認書)← 土地を自己保有している場合に必要。
    • 保管場所使用承諾証明書 ← 土地を人から借りる場合に必要。

※a 上記1と2は警察署に行けば合計4枚がセットになっているものがもらえます。この用紙の場合、一番上の自動車保管場所証明申請書に一枚書けば残り三枚に複写されるのでこれを使用したほうが楽かもしれません。

※b 上記5はどちらか一つだけ必要なので自分の土地なのか人から借りるのかで判断してください。

書類のダウンロード先

Googleで「自動車保管場所証明書 ダウンロード 大阪」という感じで最後の大阪を御自身の住まいに変換して検索すると良いと思います。

念の為に大阪府警の書類リンクを添付しておきます(エクセルデータ)

1.自動車保管場所証明申請書・保管場所標章交付申請書(正・副)

  自動車保管場所証明申請書・保管場所標章交付申請書(正・副)の記載例

2.保管場所の所在図・配置図

  保管場所の所在図・配置図の記載例

3-A.保管場所使用権原疎明書面(自認書) ←土地を自己保有している場合に必要。

3-B.保管場所使用承諾証明書 ←土地を人から借りる場合に必要

保管場所使用承諾証明書の記載例

ベル
ベル

警察署によって書式が違うのでもし北海道民なら北海道警察の書式をダウンロードするか、直接近くの警察署に行って「車庫証明に必要な書類を一式ください」とお願いしましょう。

記載や提出の時に気をつけること

凄く大事な注意点なのですがお住まいから2㎞以上離れている場所の駐車場は基本的に受付けてくれません。駐車場を契約する際は2㎞以内の場所を選びましょう。

・記載時に注意するポイント、基本的に警察署で担当されている警察官は殆どがあまり親切ではありません。

ぶっきらぼうに不備を指摘されることが多いので、ある程度は心構えをして行きましょう。また、現地で修正できるように、ボールペンや予備の紙を持っていくと良いと思います。

・平日の9時~17時の間しか受け付けてくれないので、可能であれば午前中に行くほうが良いと思います。ギリギリに行って不備を指摘されて修正している間に17時になったりすると二度手間になります。

・法人で登録する場合、会社名や「代表取締役」と言った肩書も書くよう言われたり、フリガナが必要な箇所で忘れているとこれも指摘されるので注意が必要です。

・2022年現在ではまったく印鑑を押さなくても良いのですが警察署によっては違うかも知れないので念の為持参したほうが良いかもしれません。

これらがクリアされると同じ警察署内で約2800円(地域によって少し値段が違う)を支払って引換証を預かります。なので現金も必要です。

無事に申請が受付けられると

このような車庫証明受付票が手渡されます。

ここには交付日時が書いているのでこの日以降に車庫証明を受け取りに行きます。

この受取も平日の9時~17時なのと交付に500円が必要となりますのでお金の用意も忘れずに!

法律で定められているので最後に発行されたステッカーはしっかりと後面のガラス部分に貼りましょう。

ただし、罰則は無いそうです。(多分、警察からの注意は受ける)

まとめ

車庫証明を自分で申請するのは終わってみると簡単なのですが、それなりに時間と情報を収集する苦労が伴います。

難しいと感じるならば無理せずに車屋さんにお願いするようにしましょう。

以上です。

おしまいヽ(=´▽`=)ノ

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました