PR
beruote

バイク歴30年以上のバイク系メディアのWEBライター。
車、バイク、キャンプが大好き。
過去にバイクで年越宗谷、ベトナム縦断、台湾一周、日本一周を経験。
バイクや車、旅に関する事を書いています。

beruoteをフォローする

スーパーカブ110(JA59)にキタコのピヨピヨバイザーを!取付方法も紹介!

バイク
記事内に広告が含まれています。
ベル
ベル

こんにちは!スーパーカブ110オーナーのベルです

今回は愛車のJA59スーパーカブにキタコから発売されているピヨピヨバイザーを取り付けた内容です。

以下では取り付け方やピヨピヨバイザーが違法なのかどうかについて書いていこうと思います。

スポンサーリンク

ピヨピヨバイザーとは?取り付けた効果は?

JA59に取り付けたピヨピヨバイザー

上の画像にあるようにヘッドライトの上部にキャップのツバのようなものがピヨピヨバイザーです。

取り付けると何の効果があるかというと

・ライトの照射範囲が狭くなる

・ちょっと可愛く見える

ぐらいです(笑)

次になぜ「ピヨピヨバイザー」と呼ばれているかについてですがあくまで推測ですがヒヨコのクチバシのように見えるからそのような名称がついたのだと思います。

キタコのピヨピヨバイザーの取り付け方

ピヨピヨバイザーを箱から出したところ

次にキタコのピヨピヨバイザーの取り付け方を紹介します。

必要な工具は2つだけ。

まずはプラスドライバー

次に8mmのスパナです

まずはヘッドライトリムの直ぐ側にあるプラスネジを二本外します。

時計で言うところの4時と8時ぐらいの場所に二箇所あるので外しきってしまいましょう。

次にヘッドライトリム(メッキの部分)を手前に引っ張ります。

外れたヘッドライトリム

12時の部分は爪があるので下側を手前に引っ張るようにしましょう。

ヘッドライトの配線がついてくるのですが無理にコネクタは外さずにそのままでも大丈夫です。

つぎにヘッドライトの下側にあるボルトにマーキングをします。

マーキングをしないとヘッドライトの高さが変わってしまうため、マジックなどで線をひいてもとに戻せるようにしましょう。

マーキングが終わったらボルトを外します。

ここは8mmのスパナ等を使用。

するとヘッドライトリムとヘッドライトが分離できるようになります。

ヘッドライトリムが取れたらピヨピヨバイザーと一緒に両面テープを張る所の油分除去を行います。

次にキタコのピヨピヨバイザーに付属の両面テープを立ち上がっている部分に貼り付ける。

そしたらスーパーカブのヘッドライトリムの裏側から前に向かってピヨピヨバイザーを貼り付けるだけ。

後は外した順序で戻していきます。

ヘッドライトの光軸をもとのマーキングしたところに合わせておしまいです。

ベル
ベル

簡単だね!僕は30分ぐらいで完了しました!

ピヨピヨバイザーは公道では違法なのか

ピヨピヨバイザーが公道では違法なのか?についてですが、251cc以上の車検を伴うようなバイクに取り付けた場合、車検に合格しません。

車検に合格しないということは整備不良ということなので警察がそこに目をつけると違反切符を切られるということになります。

スーパーカブのような原付や原付二種の場合は車検がないのでそのへんは大丈夫なのですが警察に「これは突起物だから駄目」と言われる可能性も多いにあります。

なのでグレーな改造といえますね。

まとめ

ピヨピヨバイザーは取り付けたところで何の効果も無いどころか照射範囲が狭まるといったネガティブな部分があります。

ただ、体感的には殆どヘッドライトの光が減っている感じはしません。

その見た目がカワイイ!と思える人は購入してみてはいかがでしょうか!

以上です!おしまいヽ(=´▽`=)ノ

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました