バイク | ページ 5 | 車とバイクのベルブログ

バイク

バイク

冬がやってくる!バイク用とは思えないおしゃれなアパレルメーカー5選

夏が終わって急に寒くなってきました。 今回はそろそろやってくる冬に向けてバイク用のジャケットを販売しているメーカーを紹介したいと思います。 ただ紹介するだけではつまらないので個人的にすごーくおしゃれだと思うバイクジャケットメーカーを厳選しま...
0
バイク

ゴミとして捨てる?要らなくなったバイク用ヘルメットのおすすめ処分方法

皆さんの家に使ってないヘルメットは無いでしょうか? 僕はあります。 今回はそんな要らなくなったバイクのヘルメットの処分方法について書いていこうと思います。 結論から言えば僕がオススメする方法は「ゴミとして捨てる前に買取業者に査定してもらう」...
0
バイク

早く乗りたい!納期がさっぱり分からない2022年式新型スーパーカブ110(JA59)について調べてみた!

今回は納期が遅れまくっていつ納車されるのかがさっぱり分からないスーパーカブ50やスーパカブ110の事について調べてみました。 結論からいうと「新車で買うならホンダのドリーム店が一番納期が早い可能性が高い」です。 それでは以下に詳しく書いてい...
0
バイク

スーパーカブ110(2022年式JA59)の二回目のオイル交換を自分でしてみた。

JA59スーパーカブを購入して4000kmを走ったので二回目のオイル交換をしてみました。 結果から言うと非常に簡単で誰にでも出来ると思いますが「間違えるとエンジンが壊れる可能性もある」ので整備に自信のない人は必ずバイクを購入したお店でオイル...
0
バイク

スーパーカブ110(JA59)のサイドバッグサポートをナナカンパニー製からキジマ製に交換してみた!

今回は以前に取り付けが完了したナナカンパニー製のサイドバッグサポートを外してキジマ製のサイドバッグサポートに交換した話を書こうと思います。 どっちが良いか?の答えですが「車体をなるべく傷つかないようにしたいならキジマ製」「タンデムをする機会...
0
バイク

2022年式新型スーパーカブ110(JA59)にナナカンパニーさんのサイドバッグサポートを取り付けました。

今回は僕の新型スーパーカブ110(JA59)にサイドバッグサポート(ナナカンパニー製)を取り付けてみました。 この記事を読むことでサイドバッグサポートの必要性や取付方法やメリット・デメリットを知ることが出来ますよ! それでは以下に詳しく書い...
0
バイク

実燃費は?乗りやすさは?モデルチェンジした2022年式新型スーパーカブ110(JA59)を購入して感じた事5選

こんにちは! 2022年式の新型スーパーカブ110を購入したベルです。 今回は納車から約3週間で1500kmを走った僕がスーパーカブ110に感じた事を書いていこうと思います。 ただし、普通にレビュー記事を書いてもしょうがないので「BMWのR...
0
バイク

ABSの警告灯は点く?JA59スーパーカブのフロントスプロケットを15丁に交換してみた。

今回は2022年式スーパーカブ110のフロントスプロケットを純正の14丁からSP武川の15丁に交換してみました。 結論から言うと「60km巡航が凄く楽になる」「ABSの警告灯は点かなかった(結果論)」です。 それでは以下に詳しく書いていこう...
0
バイク

スーパーカブ110(JA59)に田中商会さんのベトナムキャリアを取り付けました。

こんにちはベルです。 今回はスーパーカブにベトナムキャリア(センターキャリア)を取り付けました。 取り付けてみた感想ですが実用性というよりかは見た目系のアイテムなのかなぁ?と言った印象です。 では、以下に書いていこうと思います。 バイクを売...
0
バイク

バイクにusb電源を取り付けよう!2022新型スーパーカブ110にスマホの為の充電ラインを構築。

納車されたてほやほやのスーパーカブ110で北海道に旅立つことにしました。 そこで新車のスーパーカブ110でロングツーリングに対応出来るようにUSB電源を取り付ける事にします。 今回はそんなバイクのUSB電源の取り付けについて書いていきます。...
0
バイク

査定は2回してもらうべき!バイク出張査定でBMW R1200GS Adventure を手放しました

こんにちはベルです。 昨日、とうとう愛車だったBMW R1200GS Adventure を手放しました。 ヤフーオークション等にも出していたのですが思ったよりも反応が薄かったのと、過去にヤフオクで何回か嫌な目に会っているので結局はまた出張...
0
バイク

写真を送るだけで相場が分かる!バイク買取査定のKATIXを利用してみた

バイクを売るときに訪問査定だと大量の電話がかかってきたり、買取の成約が決まるまで帰ってくれない等の話を聞いた事があるのでは無いでしょうか? そして「なるべく高く売りたい」「損はしたくない」ですよね。 今回は査定士が自宅に来ずにオンライン査定...
0
バイク

維持費は?注意点は?BMW(Rシリーズ)のバイクを所有すると言う事

こんにちはBMW(Rシリーズ)のバイクを3台乗り継いだ経験のあるベルです。 今回はBMWのバイクを所有する上での注意点を書いていきたいと思います。 先に結論を書きますが「あるタイミングで維持費が恐ろしくかかる」です。 それでは以下に詳しく書...
0
バイク

納期は?価格は?モデルチェンジした新型スーパーカブ110(2022年)を契約しました。

こんにちはベルです。 さっそくですがモデルチェンジした新型スーパーカブ110(2022年製)を契約してきました。 結論から言うと ・納期は約5ヶ月 ・価格は乗り出しで約31~33万でした(値引きや自賠責などコミコミ) それでは以下に詳細を書...
0
バイク

バイクシートのあんこ抜き加工(クッション抜き)を大阪にあるショップにお願いした話

ベル こんにちは!BMWのR1200GSA乗りのベルです。 バイクの脚付きが悪くて安心してバイクに乗れなくなっていませんか? 今回はBMWのR1200GSAに乗り換えた時にあまりに脚付きが悪かったため、人生で初めてあんこ抜きを業者にしてもら...
0
バイク

冬のバイクに最強おすすめ!電熱ベストインナーや電熱ジャケットについて

ベル こんにちは!バイク歴30年以上のベルと申します 冬のバイクはこれで決まり!最強おすすめ電熱ベストインナー・ジャケット特集 もうバイクで寒い冬に震える必要はありません! 電熱ベストインナーや電熱ジャケットがあれば、冬のバイクツーリングも...
0
バイク

使った感じは?取付工賃は?冬でもバイクに乗ろう!グリップヒーターのススメ

ベル こんにちは!バイク歴30年以上のベルと申します! 「グリップヒーターって必要なの?」と思ったことはありませんか? 結論から言うと「冬は絶対にあった方がいい」です。 でもグリップヒーターってダサくない? 分かります!僕も若い時は「グリッ...
0
クルマ

穴場もあり!大阪発日帰り関西プチツーリングスポット32選をブログで紹介

大阪に長く住んでいると「もうどの観光地も行ってしまって行くところがない・・・」と思ったことはありませんか? 今回はそんな貴方に僕がおすすめする大阪から日帰りで行けるツーリング&ドライブスポット30選をご紹介します。 定番から穴場まであります...
0