バイク | 車とバイクのベルブログ

バイク

バイク

GB350/GB350Sが欲しい!今のバイクを売ってでも乗り換えたくなる理由と魅力とは?

「GB350/GB350Sが欲しい…」そんな風に思って、このページにたどり着いたあなたへ。 正直、僕も同じ気持ちです。今はスーパーカブ110に乗ってるんだけど、どこか物足りなさを感じてて。不満があるわけじゃない。むしろよく走るし維持費も安く...
0
バイク

【絶景・穴場・125ccもOK】和歌山ツーリング完全ガイド!おすすめルートから冬の楽しみ方まで

ベル こんにちは!大阪でバイクに乗って30年以上のベルと申します。 ライダーの皆さん、次なる冒険の地はもう決まりましたか?もし迷いがあるのなら、私が自信を持っておすすめしたいのが和歌山県です。紀伊半島の雄大な自然の中をバイクで駆け抜ける爽快...
0
バイク

バイクの夏の服装ガイド!おしゃれで涼しいメンズ・レディースコーデ&高コスパ購入術

夏のバイクツーリングは、青空の下を駆け抜ける爽快感がたまらない。でも、暑さや紫外線、転倒リスクを考えると、服装選びがめっちゃ大事。メンズ・レディース別のおしゃれで快適なコーデから、通勤やハーレー向けのタフなスタイル、プロテクターやヘルメット...
0
クルマ

車からバイクへ。R1200GSAで日本一周!44歳セミリタイア男が8ヶ月で日常の幸せを見つけた話

僕は2011年の春、44歳のときに会社を辞めて日本一周に出ました。サラリーマン生活に疲れて、なんかこのままでいいのかなって思ったんだと思います。そんなとき、ふと「日本の全部を見てみたい」って気持ちが湧いてきて、いてもたってもいられなくなった...
0
バイク

九州ツーリング完全ガイド!おすすめルート・スポット・費用

皆様、九州でのツーリングを計画されている方の中には、「どこを走ろうか迷っている」「新しいスポットを見つけたい」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな皆様に、九州ツーリングの魅力を余すことなくお伝えし、まだ訪れたことのない素...
0
バイク

2025年スーパーカブ50・110中古相場!最新価格と安く買うコツ

スーパーカブ50と110の中古相場を徹底調査!2025年の最新価格データや安く買う方法を、カブ主の筆者がわかりやすく解説します。 生産終了で話題のスーパーカブ50や、燃費と実用性で人気の110の年式別・走行距離別の相場表を公開。さらに、ジモ...
0
バイク

クロスカブ盗難対策ガイド!50と110の盗難率と防止策を徹底解説

スーパーカブは、そのスタイリッシュなデザインと手軽さで多くのライダーに愛されていますが、残念ながら盗難のリスクも高いバイクの一つです。 特にクロスカブ50と110は人気ゆえに泥棒の標的になりやすく、盗難率の高さが問題となっています。このブロ...
0
バイク

スーパーカブ110(JA59)のリコール情報。ニュートラルスイッチ不具合の対応と知っておきたいポイント

スーパーカブ JA59 にリコール発生!スーパーカブ JA59 は、ホンダのスーパーカブシリーズの中でも人気モデルで、通勤や趣味に愛用するライダーが多いですよね。 そんな信頼性の高いスーパーカブですが、2025年現在、JA59の一部車両で「...
0
バイク

バイク盗難保険完全ガイド|料金相場からおすすめ保険会社まで徹底比較

バイク愛好家なら誰もが抱える「盗難の不安」。実際、2023年の統計では年間約1万件以上のバイク盗難が報告されており、特に都市部での被害が深刻化しています。 愛車を失うことは、金銭的な損失だけでなく、大切な思い出まで奪われる辛い経験です。さら...
0
バイク

JA59スーパーカブのチェーン交換時期はどれくらい?DIYで交換してみた

JA59スーパーカブのチェーン交換は、走行距離や使用状況によって異なりますが、一般的に15,000km〜20,000km程度が目安とされています。 今回は、ノンシールチェーンから新しいノンシールチェーンへの交換に挑戦しました。 ノンシールチ...
0
バイク

関西のライダーズカフェ完全ガイド!兵庫から京都、奈良まで人気スポットを紹介

ベル こんにちはカフェ大好きなベルと申します。 関西各地には、ライダーにとって特別な存在であるライダーズカフェが点在しています。 ライダーズカフェはツーリングの休憩所としてだけでなく、ライダー同士の交流や情報交換の場でもあるんですよね。 本...
0
バイク

格安のバイク用マスダンパー(オーバーサスペンション)を買ってスーパーカブ110に取り付けてみた

ベル こんにちは!スーパーカブ110乗りのベルと申します バイクのカスタムパーツとして注目されているマスダンパー。 通常、購入するには6万円ほどの高額な出費が必要ですが、今回はメルカリで1万円台というお手頃価格で手に入れることができました。...
0
バイク

バイクのタイヤ交換は自分でしないほうがいい?スーパーカブ110(JA59)のリアタイヤ交換をしてみた

ベル こんにちは!スーパーカブ110(JA59)オーナーのベルと申します バイクのタイヤ交換は、経験と適切な工具があれば自分でも可能ですが、安全性を考慮すると専門店に依頼することをおすすめします。 私は今回、スーパーカブ110(JA59)の...
0
クルマ

車やバイクの廃タイヤ処分はイエローハットやオートバックスに持ち込みで良いのか

ベル こんにちは乗り物大好きなベルです! バイクや車の廃タイヤの処分方法について以下のお悩みはありませんか? 処分はどうしたらいいのだろう? 交換したタイヤは買い取ってもらえないのかな? 実は、イエローハットやオートバックスなどのカー用品店...
0
バイク

スーパーカブのヘッドライトが暗すぎたのでフォグランプを付けてみた

ヘッドライトがLEDになった最近のスーパーカブ。正直、ヘッドライトが暗くないですか? 今回はそんなヘッドライトが暗すぎるLED式のスーパーカブ110にメルカリで見つけた「49nDESIGNさん」のフォグランプを付けた話です。 結論から先に言...
0
バイク

スーパーカブ110(JA59)のプラグ交換時期なのでNGKのMoto dxに交換してみた

今回は高性能と噂のMoto dxというプラグを愛車のスーパーカブ110(JA59)に取り付けたので交換方法や交換後の感想を書いていこうと思います。 感想から書くと「劇的に変わったわけでは無いがトルクが上がった気がする」です。 それでは以下に...
0
バイク

原付ツーリングの限界距離とは?ツーリングの始め方と注意点

これから原付でツーリングを始めようと思っているあなたへ 原付ツーリングは、気軽に出かけられて、日常とは違った景色や体験を楽しむことができる趣味といえます。 しかし、原付は車体も小さく、積載量も限られているため、長距離や過酷な環境でのツーリン...
0
バイク

免許は何が必要?ピンク色のナンバーとは?原付二種の謎に迫る

街で見かける原付にピンク色のナンバープレートが付いているのを見かけて「白いナンバープレートと何が違うんだろう?」と不思議に思ったのではないでしょうか?ピンクのナンバーとは何か、どんな場合に必要なのか?今回はそんなピンクのナンバープレートにつ...
0