断崖絶壁!ドライブ&ツーリングスポット紹介!中部地方三重県にある「鬼ヶ城!」  | 車とバイクのベルブログ
PR
beruote

バイク歴30年以上のバイク系メディアのWEBライター。
車、バイク、キャンプが大好き。
過去にバイクで年越宗谷、ベトナム縦断、台湾一周、日本一周を経験。
バイクや車、旅に関する事を書いています。

beruoteをフォローする

断崖絶壁!ドライブ&ツーリングスポット紹介!中部地方三重県にある「鬼ヶ城!」 

バイク
記事内に広告が含まれています。
ベル
ベル

こんにちは!ライダー歴30年でツーリング大好きなベルと言います!

今回は手軽に行ける割には迫力のある景色とスリリングな体験ができる三重県の鬼ヶ城を紹介したいと思います。

それでは以下に詳しく書いていきます!

スポンサーリンク

鬼ヶ城へのアクセスや場所について

鬼ヶ城センター · 〒519-4323 三重県熊野市木本町1835−7
★★★★☆ · 土産物店

鬼ヶ城は三重県の熊野市にあります。

車やバイクで行く場合は上のリンクにある鬼ヶ城センターに駐車する事をおすすめします。

鬼ヶ城センターには無料駐車場とトイレ、お土産売り場、食事ができるレストランなどもありますよ!

鬼ヶ城センター

鬼ヶ城の雰囲気を写真で紹介!

鬼ヶ城とは

まず鬼ヶ城の情報から。

2004年7月7日「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部としてユネスコの世界遺産に登録された鬼ヶ城は、伊勢志摩から始まるリアス式海岸の南端に位置し熊野灘の荒波に削られた大小の海蝕洞が約1.2km続く凝灰岩の大岸壁です。 高さ2~4mの崖は階段上になっており、数回にわたる急激な地盤の隆起のあとが見られます。 波蝕洞の入口はどれも鷹のクチバシように先端が尖り、天井部分には蜂の巣状の風蝕跡が見られ床面は板のように平らかな棚となっています。中でも東口にある千畳敷は上下2段の大きな岩窟で鬼ヶ城のいちばんの見所です。 古くは「鬼岩屋(おにのいわや)」と呼ばれていましたが、有馬氏が山頂に城を築いたのちに現在の名称である「鬼ヶ城」と親しまれています。 鬼ヶ城センターより、海岸線の遊歩道を歩いて鬼ヶ城西口までの道のりは片道約40分。熊野の自然が造り上げた彫刻美をぜひご覧ください。

引用 鬼ヶ城センター https://onigajyo.mie.jp/onigajyo.html

鬼ヶ城の遊歩道は写真のように多くの階段と手すりで構成されています。

ちゃんと整備されているようで一部管理が行き届いていないような感じがする場所もあるので歩行には注意が必要です。

中には上の写真のように大量の水が遊歩道に飛び出している事もありアトラクションの要素もあります(笑)

海からの波もあるので出来たらレインコートを持参したほうが良いかもしれませんね!

僕はびしょ濡れになりながら突っ切りました!

場所によってはこのように風と波に大きく削られて迫力のある場所もあります。

入り口から奥に進んでいくと高さのある場所もあり、高所恐怖症の人はきついかもしれません。

離れて映すとこんな感じです。

迫力がありますが意外に怖くはありませんよ!

ベル
ベル

ひえええ!写真だけで見るとかなり怖いぞ!

↓あわせて読みたい↓

まとめ

ユネスコの世界遺産にも登録されている鬼ヶ城。

近畿地方や中部地方に住まれているかたで一度も行ったことない人は是非ツーリング先としていかがでしょうか?

以上です!

おしまいヽ(=´▽`=)ノ

バイクに乗っている時のトラブル、怖くないですか?

ズットクラブはバイク専門のロードサービスの為、レッカー時の安心感が違いますよ!またバイク用の盗難保険も扱っています。

ロードサービスに入っていない方は是非一度検討してみてくださいね!

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました