バイクの夏の服装ガイド!おしゃれで涼しいメンズ・レディースコーデ&高コスパ購入術 | 車とバイクのベルブログ
PR
beruote

バイク歴30年以上のバイク系メディアのWEBライター。
車、バイク、キャンプが大好き。
過去にバイクで年越宗谷、ベトナム縦断、台湾一周、日本一周を経験。
バイクや車、旅に関する事を書いています。

beruoteをフォローする

バイクの夏の服装ガイド!おしゃれで涼しいメンズ・レディースコーデ&高コスパ購入術

バイク
記事内に広告が含まれています。

夏のバイクツーリングは、青空の下を駆け抜ける爽快感がたまらない。でも、暑さや紫外線、転倒リスクを考えると、服装選びがめっちゃ大事。メンズ・レディース別のおしゃれで快適なコーデから、通勤やハーレー向けのタフなスタイル、プロテクターやヘルメットの選び方まで、最新の情報をたっぷりお届け。安全性、涼しさ、おしゃれを全部叶える夏のバイクコーデを、この記事で完全攻略しよう!

\盗難と旅先の故障に備えてますか?/

スポンサーリンク

夏のバイク服装の基本:安全と快適性を両立しよう

夏のツーリングは暑いからって、Tシャツ一枚で走るのは絶対やめよう。安全性と快適性を両立する服装の基本を押さえて、最高のライディングを楽しもう。

なぜ夏でも長袖必須?転倒リスクと紫外線対策

「暑いから半袖でいいよね?」なんて思っちゃダメ!長袖のライディングジャケットは転倒時の擦り傷や紫外線から肌を守る必須アイテムだから。

メッシュ素材のジャケットなら、風がスーッと通って涼しいし、日焼けによる疲労や肌トラブルも防げる。安全とおしゃれを両立したいなら、長袖は外せないよ!

高温対策:メッシュ素材と速乾インナーの選び方

夏のバイクウェアの鍵は、メッシュ素材のジャケットと速乾インナー。メッシュジャケットは風をガンガン取り込んで、汗を素早く蒸発させるから、長時間走っても快適。

速乾インナーは汗をサッと吸って肌をサラサラに保つ。例えば、RSタイチのアンダーシャツはライダーに大人気で、UVカット機能もバッチリ。メッシュジャケットは、上で紹介したコミネやDaytonaのモデルがコスパとデザインで評判良いですね。

熱中症予防!夏ツーリングの服装ポイント

気温35℃以上の真夏でも、適切な服装であれば熱中症を防げます。メッシュジャケットや通気性の高いヘルメットを選べば、風が体を冷やしてくれる。例えばバックパックにハイドレーションシステムを入れて、こまめに水分補給するのも大事。

ベル
ベル

UVカットのネックガードで徹底して肌を守れば、日焼けによる疲労も軽減されますよ!

\盗難と旅先の故障に備えてますか?/

夏用バイクウェアの種類と選び方

シーンやバイクの種類に合わせてウェアを選べば、夏のライディングがもっと楽しくなる。メンズ・レディース、SSバイクやハーレー向けのおすすめを紹介します。

メッシュジャケットのおすすめ:ナップス等で高品質をGET

メッシュジャケットは夏のバイクウェアの定番。風を通しつつ、肩・肘・背中にプロテクターを備えたモデルが人気だ。ナップスで買えるコミネ JK-128 プロテクトメッシュジャケットは、コスパ抜群でライダーから愛されてる。

メッシュ面積が広く、風をしっかり取り込むから、暑い日でも快適。CE規格のプロテクターで安全性もバッチリだし、ブラックやカモフラ柄のデザインがおしゃれ。口コミでも「涼しくてカッコいい!」と高評価。

女性ライダー向け:可愛くて機能的なレディースウェア

女性ライダーには、おしゃれで機能的なレディースウェアが大人気。デグナーのレディースメッシュジャケットは、女性らしいシルエットと高い通気性が魅力。

ピンクやホワイトのカラーが可愛く、プロテクター内蔵で安全性も確保。軽量だから長時間走っても疲れにくい。

ハーレー向け:かっこいい夏コーデ

ハーレーやSSバイクには、タフでかっこいいスタイルが似合うよね。デグナーのレザーメッシュジャケットは、レザーの質感を残しつつ通気性抜群。

ベル
ベル

レザーメッシュジャケットにパンツ、ライディングブーツを合わせれば、ブラックやブラウンで男らしい雰囲気が完成。ハーレー乗りならこのコーデで注目間違いなし!

安全装備で夏のライディングを強化

夏でも安全装備は絶対手を抜けない。プロテクター、ブーツ、ヘルメットの選び方を解説させてもらいます。

プロテクターの選び方:高コスパな保護ギア

プロテクターは転倒時の怪我を防ぐ命綱。ナップスで買えるアルパインスターズのプロテクターは、肩・肘をしっかり守りつつ、軽量で通気性が良い。背中と胸部プロテクターを追加すれば、さらに安全性アップ。

夏用ブーツ&グローブ:通気性と安全性を両立

夏用のメッシュブーツやグローブは、涼しさと安全性を両立してくれる。RSタイチのライディングシューズは、通気性の高いメッシュ素材で、くるぶしやつま先をしっかり保護。

ベル
ベル

グローブもメッシュ素材を選べば、汗ムレを防いで快適ですよ!

ヘルメット選び:通気性と安全性を両立

ヘルメットは命を守る最重要装備。夏は通気性の高いモデルがおすすめだ。楽天で買えるOGKカブト カムイ3(約30,000円)は、軽量でベンチレーションが優秀。

アライのASTRO GXも通気性とデザインで人気。「涼しくて長時間かぶっても疲れない」と高評価だ。

夏ツーリングの準備と注意点

夏のツーリングを安全に楽しむための準備と注意点をまとめたよ。

クーラーバッグや魔法瓶の持参

夏ツーリングの準備で欠かせないのが、熱中症対策のアイテムだ。特に、サーモスのクーラーバッグは、飲み物や軽食を冷たく保つ優れもの。暑い日でも冷えたスポーツドリンクやフルーツをキープできるから、長時間のツーリングで体力をキープしたいライダーにぴったり。ツーリング中にコンビニで買った冷たい飲み物やサンドイッチを新鮮なまま楽しめる。折りたたみ可能で使わないときはコンパクトに収納できるから、ツーリングバッグのスペースを無駄にしない。

さらに、サーモスの真空断熱ボトルは、真空断熱技術で冷たい水やスポーツドリンクを長時間キープ。気温35℃を超える真夏のツーリングでも、朝入れた氷が夕方まで残るほどの保冷力がある。500ccの容量は、こまめな水分補給にちょうどいいサイズで、バイクのタンクバッグやシートバッグにサッと収まる。ワンタッチで開くキャップは、グローブをしたままでも簡単に飲めるから、ちょっとした休憩でストレスなく水分補給できる。

サーモスのボトルは、Amazonのレビューでも「保冷力がすごい」と高評価。

ベル
ベル

熱中症を防ぎながら、快適なライディングをサポートしてくれるよ

装備の脱着をスムーズに!おすすめシートバッグ

メッシュジャケット等の装備の脱着を楽にするなら、収納力の高いバックパックが便利。ヘンリービギンズのシートバッグは、グローブや魔法瓶、ソフトクーラーボックスをサッと収納できるよ。

あなたにぴったりの夏バイク装備を!

    予算に合わせて夏のバイクコーデを揃えよう。

    ただし、オンライン購入で心配なのはサイズ選び。コミネやデグナーの公式サイトには、詳細なサイズチャートがあるから、胸囲やウエストを測って確認しよう。レビューも参考にすると失敗が少ないですね。

    それでは暑い夏のバイクライフを楽しんでくださいねヽ(=´▽`=)ノ

    \盗難と旅先の故障に備えてますか?/

    関連記事

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました