beruote

複数のバイクメディアでWEBライターをしているベルと申します。
車、バイク、キャンプが好きなカブ主。
過去にバイクで年越宗谷、ベトナム縦断、台湾一周、日本一周をしました。
バイクや車、旅に関する事を書いています。

beruoteをフォローする

トヨタの純正ナビnscd-w66の不具合、何も映らなくなった(微妙に点滅している)

クルマ

こんにちはベルです。

先日ですが愛車プリウスの純正ナビであるNSCD-W66が突然画面がつかなくなりました。

結論を先に言っておくと現状も壊れたままで解決策はありませんが「俺と同じだ!」と安心する人も居るかな?と思って書きます。

スポンサーリンク

画面が薄っすらと点滅している

2秒ぐらいの感覚で右のボタンが点滅しているように見えますがひょっとすると「立ち上がろうとして落ちる」を繰り返しているのかもしれません。

このナビはMENUボタンを10秒ほど長押しすると再起動がかかるのですがそれをしても反応なし。

画面が正常に機能していないとフリップダウンディスプレイも下がらないので奥に刺さっている音楽データ等が入っているSDカードを抜くことも出来ず。

完全に手詰まりって感じです。

各社に電話してみた

いや!まだ諦めるのは早い!と思いなおします。

そういえばこのナビはデンソー製なのでまずはデンソーに電話してみました。

製品に関するお問い合わせ|お客様サポート|カーナビのECLIPSE
製品に関するお問い合わせに関するお客様サポート。

ベル「ナビが壊れたんですが・・・」

デンソー「確かにデンソー製ですがこの製品に関してはトヨタに聞いてください」

ベル「了解っす」

その他のご質問 | トヨタ お問い合わせ・よくあるご質問
その他のご質問,当ホームページについて

ベル「ナビが壊れたんですが」

トヨタ「リコールとかは特に出ていないみたいですね。延長保証とか入ってます?」

ベル「入っていません。ありがとうございました(T_T)」

と、言う事で完全に手詰まりです(^_^;)

どうやら補機バッテリーの交換時とかにパナソニック製のナビ(ストラーダ)なども同様の症状になるみたいですね。

まとめ

以上です。

悔しいけど買い直しですね。

おしまい!(T_T)

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました