
こんにちはベルです!
2022年の4/18から全国版の希望ナンバーの背景が花柄になりました。

今回はこの全国版ナンバープレートについて書いていこうと思います。
全国版図柄入り(花柄)ナンバープレートとは

デザインには全国47都道府県の花がモチーフになっているようです。(よく見ると1個1個の花の種類が違う)
これには「日本全体で立ち上がろう」という思いがこめられているようです。
カラーとモノトーンで料金(寄付金)が変わる

全国版の希望ナンバーを交付してもらうには交付手数料として前後2枚セットで約8000円前後がかかるようです。
普通自動車(中板)、軽自動車の場合
地域によって少し額の差があるので注意してください。
詳しくはこちらでチェックしてみてください(PDF)https://www.mlit.go.jp/jidosha/zugaranumber_zenkokur4/pdf/kohuryokin.pdf
この基本料金にプラスして1000円以上の値段の寄付をすると花柄がカラーになります。
花柄ナンバープレートの申込み方法

花柄ナンバープレートの申込み方法は以下の通りです。
- 自分でWEBで申し込む
- 自分でお住まいの地域の予約センター窓口から申し込む
- お近くの車屋さんや行政書士に申し込む
まずはWEBで申し込む方法ですが以下のサイトで申し込むことが可能です。
「WEBで自分でやるのは難しい!」という方は直接予約センターに行ったほうが色々と手順を教えてくれるので楽だと思います。
予約センターの所在地はこちら↓
さらに「全部人にやってもらいたい!」という方はお世話になっている車屋さんに電話で相談するのが一番楽でしょう!
ちなみにこの花柄ナンバープレートは令和9年4月30日をもって終了です。それ以降はこのデザインにすることはできません。
↓あわせて読みたい↓
EneKeyを作ってみたら凄く便利でガソリンも安くなるしで「日本一周前に作っておくべきだった…」と後悔してる話。エネキーの作り方も紹介!
まとめ
「あら可愛い!」と思う人がいる反面で「希望ナンバーにはしたいけど、この花がらは嫌だなぁ・・・」と思う人もいるかもしれませんね。
しかし、期間中に希望ナンバーを望むと強制的に花柄になってしまうそうです。
ただ、1000円以上の寄付をしなければ花の部分がモノクロで目立たなるかな?
お持ちのナンバープレートの番号を変えることなく、図柄入りのナンバープレートに交換することもできるので気になる方は申し込んでみてはいかがでしょうか!

僕としては普通の白のナンバーがいいかなー?
以上ですー
おしまいヽ(=´▽`=)ノ
現在乗っている車から乗り換えを検討中ではありませんか?
カーネクストではご自身の車の買取査定額を来店不要で知ることができますよ!
査定は無料なので是非一度試してくださいねヽ(=´▽`=)ノ↓↓↓

関連記事
コメント