こんにちは30プリウスを所有しているベルです。
今回はそのプリウスのエアコンから大きな異音がした時の事を書いていこうと思います。
結論から言うと
・「僕の場合はディーラー保証期間だったので無償で修理してもらった」
・「普通に修理してもらうと5万~20万ぐらいの費用がかかる」
です。
それでは詳しく書いていきます。


ある日、エンジンをかけると「ジー!!」と異音

愛車 ZAW30プリウスのエアコンをつけると変な音がするようになってきた。
この異音はビックリするような大きな音が鳴ったりならなかったりする。(エンジンを一度停止して再始動すると消えたりすることもある)
・走行距離は約5万キロ
・年式は2009年式
「ビイイーーーン!」と結構な音がなる。
エアコンはガンガンに効くのでまたいつものように「これぐらい気にしてたら負けでしょ」と思ってた
が、段々と無視できない音量に・・・
(動画では大した音量ではないように聞こえますが夜中とかだと近所の人に怒られるのでは?と言うぐらいウルサイです)
エアコンプレッサーじゃないのかな?と思ってA/Cボタンを押してOFFにすると音は止む。
この現象を動画に撮っておいた。
こうゆうのは車屋さんに持って行った時にかぎって現象が発生しなくなることが多いから。
ディーラーに相談し音を聞いてもらう事に

ひとまずディーラーに電話して「今から音だけ聞いてもらっていいですか?」と言うと許可がおりたので早速向かう。
整備士さんに音を聞いてもらうと・・・
「あー、壊れてなくてもある程度の音は鳴るんですがこれはちょっと大きいですね。たぶんエアコンプレッサー交換になります。」
ひええ!保障が切れるまであと1か月で危なかった。
「保証が切れていた場合どうなりましたか?」と聞くと場合によっては20万円近くかかるそうです。(ディーラーの場合)
トヨタの車は壊れにくいと思ってたんだけどそうでもないんですね・・・・
預けていた車の修理が終わって返ってきた

プリウスのエアコンをつけると異音が発生していた件はディーラーで修理してもらって帰ってきた。
修理後の音は・・・
両方ともエアコンをONにして設定温度を最低のLOにした時の音。
明らかに静かになってる。
30プリウスは非常に買いやすい値段になってるけど故障はそれなりにあるのかもしれません。
今回はたまたまディーラーで買って一年保証が適応されて無償になったけど中古を買うのはやっぱりリスクがあるな・・・と感じた話でした。
修理費用が高すぎるといった場合には買い替えも考えたほうが良いのかも知れませんね。
おしまい



関連記事
コメント