
こんにちは!HJCのヘルメットユーザーのベルです!
今回はSHOEIからHJCのヘルメットに乗り換えたのでHJCの使用感を書いていきます。
結論から先に書くと「SHOEIやアライ程の性能では無いがコストを考えると十分」です。
それでは以下に詳しく書いていきます。
JAF会員なら安心&充実のロードサービスが日本全国24時間、365日無料!HJCヘルメットの評判を調べてみた
ここではバイク乗りがHJCのヘルメットについてどのように感じているかを調べてみました。
いくつかを貼っておきますので参考にしてみてくださいね。
HJC/CS-15
— tsukapon@SSTR2023#5102 5/20完走 (@tsukapon14) May 25, 2023
通勤用として毎日お世話になってます。
お手頃なお値段だけどめちゃんこ使い勝手の良い素晴らしいヘルメットです。
HJCと提携してるRSタイチさんもナイスです👍 https://t.co/myAnaTsfEx pic.twitter.com/7YuOLmuIE6
hjcのヘルメット、メガネを入れるスリッドないので何とかメガネを挿そうとしたらメガネ折れました(*_*)
— みのて (@Minote_VIII) May 4, 2023
HJC CS-MXII。コスパ良し。
— ryu-ya!@節約 (@ryuya401R) April 30, 2023
遊び用なら全然OKな感じでした!
やっぱり多少の重さは感じたけど、サブヘルメットとして気兼ねなく使えそう🤟 pic.twitter.com/Hqcx51H4ol
オフ用のHJCは1日かぶると、こめかみが痛くなってくるから、SHOEIのヘルメット買ってもらった( *´艸`)#SHOEI #HORNETADV pic.twitter.com/R7hivn93pO
— きよ@すぶとり (@yomejiyo) March 28, 2023
去年、一度しか乗ってないスカイウェイブに乗る為にヘルメットを買った。HJCのi90なんだが安いのにかなり品質良いな。因みに以前はショウエイのシンクロテックを使ってたんだが20年も経つと進化も凄いわ。 pic.twitter.com/ujy0NxPHVH
— ふくてん (@J_Ridden402) February 4, 2023

使っている人の感想は概ね高評価なのですが、噂通りサイズ感がアライやSHOEIと比べると小さいという意見が目に付きました。

韓国製hjcヘルメットの安全性について

HJH133(DS-X1)は日本では必ず必要なPSCやJIS規格をパスしています。
つまり国が安全性を認めているヘルメットということで個人的には普通にバイクで走っている限りは何も問題ないでしょう。

ヘルメットの話をしていると安全性としては最強のアライのスネル規格の話を出される事があるのですが、それを言い出すとアライ以外のヘルメットを買う選択肢がなくなりますよね。

オフロードバイクに乗り換えたのでヘルメットを購入
最近BMWのR1200RTからR1200GSを増車したので雰囲気を出すためにオフヘルメットを買いました。
HJCヘルメットの HJH133です。

高すぎるaraiやSHOEIのフルフェイスヘルメット
本当はアライかショウエイのゴーグルが要らないタイプのヘルメットを買おうかと思ってたんですが軒並み4万円からとなっておりビックリしました。

アライもSHOEIのもめちゃくちゃ高いんですよね・・・
安全を考えると有名メーカーが良いんでしょうけど自分は貧乏なのと、RSタイチさんでもHJCのヘルメットを推しているので人生で初めてHJCを買って試すことにしてみました。

サイズ感は小さめ!AmazonでHJCのHJH133を購入
ショウエイのLサイズだから同じLサイズでいいかな?って事でまたもアマゾンでHJH133を購入。
で、到着

開封ー!

梱包は国産のヘルメットと遜色ない感じ

これが本体。
実際に被ってみるとショウエイとかよりかは若干小さめなので有名メーカーでLを被っている自分がHJCをかぶるとアゴがかなり窮屈です。
初めはLを買った事を少し後悔したのですが使っているうちに慣れてきました。

Lを買った時は失敗した!と思ったのですが使っている間に慣れてきました。

HJCのヘルメットを初めて使ってみた感想
アゴひもは先端がラチェットタイプでガリガリっと絞めていくタイプ。

ラチェット部分が首に当たって始めはイライラしたのですがが今はワンタッチなので慣れてこっちのほうが楽だなぁと感じています。
インカムのスピーカーを入れる穴が耳の部分にあいているので取り付ける際もスムーズに出来ました。

シールドの開閉はノッチ式で5段階ぐらいしかないので微調整が出来ないのがマイナスポイントですね。
まとめ
有名メーカーと比べるとどうしても少し、物足りなさを感じますが2万前後で買えるヘルメットとしては十分のクオリティだと思います。

僕もおすすめでーす!
関連記事
コメント