beru900r

複数のバイクメディアでWEBライターをしているベルと申します。
車、バイク、キャンプが好きなカブ主。
過去にバイクで年越宗谷、ベトナム縦断、台湾一周、日本一周をしました。
バイクや車、旅に関する事を書いています。
(私の書くコンテンツにはPR広告が含まれています)

beru900rをフォローする

僕のNBロードスターのパワーウインドーが動かない!レギュレーターの故障

クルマ
ベル
ベル

こんにちは元ロードスター乗りのベルです

今回は以前に乗っていたNBロードスターのパワーウィンドウが動かなくなってしまった時のお話です。

結論から先に書くと「レギュレーターの交換で治った」です。

それでは以下に詳しく書いていきます!

スポンサーリンク

ある日、突然パワーウィンドウが途中から上がらなくなってしまった。それと応急処置

深夜、近所をプラッとドライブから帰ってきてパワーウインドーを閉めようとすると下から窓が上がってくる途中で動きがなんか変。

ボタンで上昇、下降を押しても中途半端な位置から動かない。

とりあえず深夜でまっくらなので作業する気も起きずに窓が開いたままで寝ました(笑)

翌朝、分解開始。

f:id:beru900r:20170130233525j:image

パワーウインドーの構造を大体把握できたのですが、部品が必要なのでとりあえずワイヤーの連結部を外し、窓を閉めてインシュロックで固定。

レギュレーターの部品発注と修理、工賃の情報

車屋さんに部品を注文

しばらくして

「部品入ったでー」

との連絡がありました。

車屋さん曰く「交換はたぶん30分ぐらいでいけるでしょ」

と、言っていたので出勤前にちゃちゃっと交換しようと作業開始したのですが・・・

f:id:beru900r:20170130233613j:image

「トヨタとか日産とかと違ってややこしい作りしてるなぁ・・・」

と、ぶつぶつ言いながら交換してくれます。

地味にマツダをディスるやめてください(笑)

窓が上がらなくなったきっかけはどうやらこのレールの上側のワイヤー固定してる樹脂が折れたようですね。

f:id:beru900r:20170130233642j:image

NBはもう10年以上前の車

やっぱり古い車は樹脂とゴムパーツがダメになる

で、窓が動かないから上げ下げしまくってたから・・・

f:id:beru900r:20170130233651j:image

パワーウインドウモーターに連結されてるこのドラムのなかでワイヤーが切れてとどめをさされたようです。

じたばたして上げ下げを繰り返しているとモーターまでダメになることもあるのでやめましょう。部品代がかさむ。

NBのパワーウインドウが動かなくなったらさっさと諦めてドアの内張を剥がして確認したほうがいいかも(モーターは動こうとしているけど動かない場合)

このあとパワーウインドウレギュレターを交換しグリスアップなどを済ませて修理完了

f:id:beru900r:20170130233807p:image

費用は・・・

・部品代

 レギュレーター 約12000円

 レギュレーターモーター 約18000円 (今回は交換してません)

・工賃

 レギュレーター交換 10000~15000円

なので運転席側か助手席側のどちらか1つだけで22000円~45000円ぐらいの範囲だと思います(お店に確認してくださいね)

次は助手席側がいつか壊れるんだろうなぁ

やだやだ

↓関連記事↓

まとめ

NBロードスターのパワーウィンドウが動かなく鳴った場合、パワーウィンドウスイッチを押した時に「ウィーン」とか「カチッ」と言いながらちょっと動く素振りをみせつつ動かない場合はほぼパワーウィンドウレギュレーターの故障だと思います。

(まったく反応がない場合はスイッチとかの電気系の可能性が高い)

あ!車屋さんに相談する時は「〇〇だと思う」とかは言わずに症状だけを伝えてあげてくださいね!判断はプロがしてくれますよ!

NBもそろそろ20年選手、乗換も視野に入れたほうがいいかも

NBロードスターも発売から20年近く経っています。

壊れたパワーウィンドウを直したとしてもまた次から次へと故障が発生する時期になっていると思います。

僕としてはNC、出来たらNDに乗換も視野に入れるべきかな?と思います。

↑↑↑

中古車のガリバーさんでは中古車サイトに載ってないような非公開在庫があります。

一度、上のバナーから問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?

また、現在乗っているロードスターの価値も気になるところですよね。ズバットでは複数社の一括査定も無料で行ってくれます。

↓↓↓

自分は買取査定をお願いする時に「○○万円以上じゃないと売りません」と意思表示をしてからお願いするようにしていました。

NBに乗り続けるか、新しい車に乗り換えるか・・・
悩ましいところですよね。

ロードスター (NB) メンテナンス オールインワン DVD 内装 & 外装 セット + 内張り 剥がし (はがし) 外し ハンディリムーバー 4点 工具 + 軍手 セット【little Monster】 マツダ MAZDA C018 posted with カエレバ MKJP Amazon楽天市場

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました